忍者ブログ
ゑずトリア研究所では、所長にツバをつけられた優秀な研究員たちが、週休5日制で熱意だけを持たされ研究に取り組んでいます。 離職率の高い当研究所が、やりがいとやるせなさに満ちた活動を通して、スッキリとしたタメ息の出せる時間を5秒ほどご提供できておりましたらコレ幸いでございます。
ジャンル別レポート
各カテゴリについて深く掘り下げて研究した結果をまとめています
性懲りもなく現在なお更新中です
代表者身上書
秘密結社風情報公開方式
代表者:
千徒馬丁
結成年数:
15
メンバー数:
非公開
結成:
2010/05/08
事業内容:
隙間活動
本拠地:
E135°24' N34°47'
他言無用:
Code Name(ID)無き者の一切の隙間活動を認めません
要するにアヤシげな内容です
お知らせ
研究員募集のお知らせです
下のボタンが
見えている間に
ダブルクリック
できるかな


今!


タイミングを合わせて求人サイトへ飛んで行こう!ゑずトリア研究員ビジュアル部門の専門スタッフ[3LDK]による絵心講座を不定期に開催中♪
気になる樹
大きくなれよ~
グリムスの樹は 完全体になると 本当に森の中に 樹が植えられる エコパーツです
チラ見おやぢ
ブログ内にちょいちょい見切れるおやぢを ドラッグで引っ張り出せ!
右端まで連れていけっっっ!!!
研究員の遊び場
ゑずトリア研究所の研究員によるオアソビ
魔が差してオンマウス
研究所内検索
キーワードを入れて           研究所内の秘密を探りましょう
オススメキーワード           【最近の若いモンは】
ボンブー連メンバー登録
★メンバー特典★ 【ボンブー連赤紙】という件名で盆踊り日程詳細が記されたデジタル召集令状がご登録のメールアドレスに無差別に届きます
盆踊りが盆にあると思ったら大間違いです
バカおみくじ
バカを極めた粋人にのみ この極意がわかる 酔狂おみくじ
結果
説明
(c) kihiro
わからなくていいから 常識ある人間でいましょう
だるま落とし
じょうずにできるかな?
できたからといって何になるのかな?
お白州であるぞ
市中引きずり回しの刑に処す
ホワイトかビーフかはクリックで選ぶがよろし
電卓
電卓の世界で最もポピュラーなCASIO社製の電卓をモデルとしている電卓のブログパーツです
必要はないでしょうが
恐怖のカウントダウン
前回の人類滅亡カレンダーによる人類滅亡日は 本当のマヤ暦が終わるとされる 2013年3月吉日でしたが 案の定 滅亡には至りませんでした 皆さん 今度こそ心の準備はよろしいでしょうか
上記 滅亡日を過ぎても何も起こらなかった場合は お手数ですが次の滅亡日までお待ちください
webコンテンツ
近未来系アルファポリス市民になりたい御仁は以下のバナーをクリックください
クリックして小さな爆発等が起きましても当方は責任を持ちませんので自己判断にてお願い致します
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ガビ~ンチ」とはガビ~ンとビンタとパンチをひと言にまとめた造語で、この三つの単語が一挙に口から出ちゃうくらいのショーゲキ的事実に遭った時、思わず叫んでしまうという形で使用されます。
DSC09030.JPG





【使用例】

体重は変わっていないのに昔のジーンズがウエスト閉まらん「ガビ~ンチ!!」

手を抜いて走っているのにもかかわらずなぜか足がからまる「ガビ~ンチ!!」

どのような状況でのセリフかはご理解いただけたものと思います。
DSC09024.JPG
かように身の回りには隠された真実がございます。
あなたはこれらの真実を目の当たりにして「ガビ~ンチ!」と叫ばす冷静でいられますでしょうか。


テストしてみましょう。

子供が着用しているお召し物をご覧ください。
DSC09014.JPG

「飴」とプリントされているサロペットを着ていますね。
そのサロペットを着て「アメつかみどり」に参加しています。
彼はサクラである可能性が高いと言わざるを得ません。

カブトムシです。
DSC09016.JPG
観察飼育用に適したケースの中のカブトムシです。
本物の生きたカブトムシが入っているはずですが、土やおが屑といった地面との接触境界線がない時、カブトムシは途端にオモチャに見えてしまう、ということを発見した瞬間、私は虫唾が走りました。



ジョウロが
DSC09017.JPG






しゃべった

DSC09018.JPG



漏れなくハンドパワーが憑いてきます




手足と首が動くから可愛いポーズがキまります。
DSC09019.JPG




しかし油断をしていると、手足と首が動くがために悲惨なポーズに大変身する場合があることを予めご了承ください。




さぁ両耳の上あたりの髪の毛を両手で鷲掴みし、俯き加減で眉間にシワを寄せ叫んでしまいましょう。

DSC09013.JPG

ガビ~ンチ!

 

 

拍手[0回]

PR

2006年に公開された映画『ダヴィンチ・コード』
主演:トム・ハンクス

この映画をご覧になり、ジャパニーズ庶民レベルでこの映画の面白味を伝えられる御仁がおられたら、交通費全額負担で私にその解説をしに来ていただけないでしょうかね。
…ええ、お察しの通り何のメリットもありませんけど。

当研究所は『ダビンチ・コード』を書籍とDVDで触りだけを確認済みでございます。
早い話が初期段階で「この物語に惹き込まれなかったこと」を証明したかたちとなっております。
そこでこのフィクションがジャパニーズ庶民レベルで面白がれない理由を50字程度で解き明かしたいと思います。

物語のベースとなっている知識を得るための宗教的な背景や儀式内容、神の教え等々に対し日常的に触れる生活環境が無い

もっと短く、分かりやすくしてみましょう。

キリスト教の理解不足

この一点に尽きる、という感想を持つのは間違った見解でしょうか。
宗教の厳しい戒律に縛られていた時代背景のような歴史的知識などがなければ、この映画の深さや不可思議さはわからず、よって面白味も醍醐味もわからないことでしょう。「宗教を理解する」ということは一筋縄ではいきません。ましてや「宗教のおいしいトコ取り」をして楽しんでしまえる日本人にとって『イエス』とは「は~い!」くらいのイクラちゃん感覚と思われます。

個人的にはイエス・キリストは私の中にあまり浸透していません。
なぜなら私はショ・ショ・ショージョージーという寺の幼稚園を卒園したその日、ブレザーにベレー帽という出で立ちで卒園記念に数珠をもらった、という浸透しにくい体験に基づいた生い立ちをはっきりと記憶しているからです。子どもながらに私の通っている幼稚園はヘンだと思っていました。その境内には小さな離れがありそこでは寺なのに『オルガン教室』が開催されていて、私の習い事はオルガンでした。幼稚園のストーブで暖を取っていると袈裟を着た園長先生が『オルガンをがんばっていますか?』と声を掛けてくださいます。私の「アンバランス思考がち」なところは通っていた幼稚園にそのルーツがあると踏んでおりますが、いかがでしょうか。
3歳年上の兄はなぜかクリスチャン色の濃い幼稚園に通い、何かイベントがあればその会場は決まって教会でした。推測ですが第二次ベビーブームの子どもたちが幼稚園に通う年代には「ミッション系幼稚園に通わす」ことがステータスだったのではないでしょうか。ベビーブームをちょいとズレて生まれていた私は今でも思っています。なぜに私は「寺」だったのかと。弟は公立保育所。どういった意図でこのようなシフトチェンジが行われたのか。我が子を手放す最初の送り先にこんなにもばらつきがあるなんて。個人的な結論としては『教育方針の基礎に重大な欠陥があると思ってよい』と結んでおきましょう。今さらですが、もう手遅れであるという結論もセットになっておりました。家庭は大事ですね。
間に合う皆様、よき子育てのために教育方針の基礎固めは手厚くどうぞ。

おそらく自力で軌道修正をして道こそ踏み外さなかったであろうアタクシが所長を名乗ります当研究所では、ダヴィンチ・コードのコ難しさをジャパニーズ庶民の理解度に換算しまして、二番煎じとしてお届けしたいと存じます。
ダヴィンチ・コードの「知らない世界に足を踏み入れる感」「解き明かし感」に着目。
この感覚をジャパニーズ庶民理解度に換算しますとこうなります。

DSC09007.JPGDSC09020.JPGQRコードです。

しかもQRコードオンリーですので、ドコに飛ぶんだかわかりません。

たまにベルマークなどが入っていて読み込めない、その不可思議演出!


DSC09021.JPGDSC09023.JPGQRコード以外の情報が一切ない、その「知らない世界に足を踏み入れる感」!!


飛んだ先で求人動画と判明する、その「解き明かし感」!!!




あなたをクスっとさせるサイトに飛んでいく可能性もあるかもしれません。

ドコに飛ぶんだかけ状態
その他の情報まるで
飛んで行って明する内容
おもろいトコロに飛んだらクスとクるよ!

この暗号は解けたましたでしょうか。

クス

赤い文字だけを繋げるとなんとトムハンクスに!!
トムヤムクンとよく似ているのでお間違い無きよう宜しくお願い申し上げます。
 

拍手[0回]


【件名】ゑず研スタッフの立候補ありがとうございます

コーリアくんへ

君のちゃくがんてんと、ちゅうちょのなさに、『ゑずトリア研究所』の研究員のコードネームをあげます。CA3A0071.JPG

どれがいいかな?



選べるのはラッキーなことです。
ウンがついてる君だけですよ!!

朝のうんち忙しい時に3LDKからお絵描きへのギブアップともとれる内容のメールが届きました。
ご中年の下腹にご負担をかけるほど急かしたつもりはないのですが、編集長としての配慮に欠けていたようです。スタッフの主張として真摯に受け止め、今後の参考にしつつ、これまでのことはチャラにして新しい一歩を踏み出すということで反省にかえさせていただき、これからの未来に明るい希望を抱きたいと思います。
不況のあおりを受けてか『安月給でハードな仕事』でスケジュールがカツカツです。私だけに限らず皆そのようで、3LDKも睡眠を仮眠におさえて毎日を過ごしている様子。そんな疲れ切った体に愛息子コーリアくんの大胆な日記が明日への活力になるのだとか。

【件名】いらんわ

枷をあたえるなよ~
笑って欲しかっただけだよ~


【返信】何千年後にはエリートの登竜門に化けるのにもぅ~


【件名】勘弁してちょ~

息子だけは普通に生活させてやってくれ

cc4d2fb4.jpeg
全文(ママ)

だい うんこ

ぼくは、かえってからうんこをしました。大きかったです。げんきがありました。とてもすごいはくりょくでした。とてもすごかったです。




大変申し上げにくいことでございますが、現段階でもはや普通の生活を営んでおられるとは思えません。
こんなにうんこを褒めちぎることの出来る彼は、隙間活動をすべき人間です。
いいえ、隙間活動により自分を高められると思います。
それも今がそれを実行に移す時期です。
成長期にある彼の隙間活動時間は限られています。
今が、チャンスなのです。

拍手[1回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ゑずトリア研究所 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]